2008年02月26日
127匹目「金色アマゴ」
今日はYahooのニュースを見ていると面白い記事を発見した。
それは、「金色アマゴ」の記事でした!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080223-00000913-san-soci
う~ん 出来れば成魚の写真が見たかった・・・(^^;
たまに管理釣り場に行けば、金色の虹鱒が回遊していますよね~
って、私が見たのは、朽木の管理釣り場で見たのですがね~ (^^;
たしか、魚の成長を見る為に一匹アルビノを入れて、生簀で養殖するとかどうとか・・・
by 釣りキチ三平より (多分読んだとも)
この記事で思い出したのだが、私は以前金色の岩魚を釣ったことがあります。
渓流に行きだし1・2年目の頃だと思います。
いきなり水を割って、フライを食ってきたのですからびっくり!!
岩魚に似てるけどなんだか解らず。
なんで金色??
ショップに写真を持ち込み新種の岩魚?
それともなんの魚?
と質問したところ、 日光岩魚のアルビノ 問いわれました。
ピンボケの写真がが1枚と綺麗に取れた写真が一枚
しかし、ピンボケの写真は色あせ、綺麗な写真は紛失・・・
しかも、ネガも今探しているのだが出てこない・・・(泣
そのうち見つけたら、UPしようかと思っているのですが・・・
それは、「金色アマゴ」の記事でした!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080223-00000913-san-soci
う~ん 出来れば成魚の写真が見たかった・・・(^^;
たまに管理釣り場に行けば、金色の虹鱒が回遊していますよね~
って、私が見たのは、朽木の管理釣り場で見たのですがね~ (^^;
たしか、魚の成長を見る為に一匹アルビノを入れて、生簀で養殖するとかどうとか・・・
by 釣りキチ三平より (多分読んだとも)

この記事で思い出したのだが、私は以前金色の岩魚を釣ったことがあります。
渓流に行きだし1・2年目の頃だと思います。
いきなり水を割って、フライを食ってきたのですからびっくり!!
岩魚に似てるけどなんだか解らず。
なんで金色??
ショップに写真を持ち込み新種の岩魚?
それともなんの魚?
と質問したところ、 日光岩魚のアルビノ 問いわれました。
ピンボケの写真がが1枚と綺麗に取れた写真が一枚
しかし、ピンボケの写真は色あせ、綺麗な写真は紛失・・・
しかも、ネガも今探しているのだが出てこない・・・(泣
そのうち見つけたら、UPしようかと思っているのですが・・・
Posted by hiros at 12:29│Comments(6)
│雑記
ブログランキングに参加しています。

この記事へのコメント
アルビノですか?
管釣で見かけると、つい狙っちゃいますよね(;^^A
私が聞いたのは、魚の数の目安にする・・・と言うことです。(嘘か本当か不明です。)
例えば、100匹に1匹アルビノを入れておけば、アルビノが3匹いれば大体300匹。
という事らしいですが、アバウトですね(笑)
管釣で見かけると、つい狙っちゃいますよね(;^^A
私が聞いたのは、魚の数の目安にする・・・と言うことです。(嘘か本当か不明です。)
例えば、100匹に1匹アルビノを入れておけば、アルビノが3匹いれば大体300匹。
という事らしいですが、アバウトですね(笑)
Posted by Kawatombo Ken
at 2008年02月26日 16:21

アルビノアマゴって居たんですね。
それも自然界でも・・
あれは人為的に交配されたものだと
思っていました。
人間界にもアルビノが居るかも?
黄金イワナまた釣ってくださいね。
それも自然界でも・・
あれは人為的に交配されたものだと
思っていました。
人間界にもアルビノが居るかも?
黄金イワナまた釣ってくださいね。
Posted by なみはやFF at 2008年02月26日 17:04
「黄金イワナ♪」ですか(◎-◎)
綺麗なんでしょうネ(^^ゞ・・・
次回は 尺サイズを オネガイ し鱒(大爆;
綺麗なんでしょうネ(^^ゞ・・・
次回は 尺サイズを オネガイ し鱒(大爆;
Posted by きょん^^; at 2008年02月26日 20:20
こんばんは。
管釣では釣ったことあるけど、渓流でも釣れちゃうんですね。
ま、突然変異だから天然物のアルビノも居て当然ですかね。
管釣では釣ったことあるけど、渓流でも釣れちゃうんですね。
ま、突然変異だから天然物のアルビノも居て当然ですかね。
Posted by みかん at 2008年02月26日 23:21
こんにちは
お久しぶり(^^;です
アルビノって居るとビックリしますね・・管釣ではかなり大きいのもいるし、アマゴ?は銀毛に金色・・後はサビが入って銅か?。
では 又。
お久しぶり(^^;です
アルビノって居るとビックリしますね・・管釣ではかなり大きいのもいるし、アマゴ?は銀毛に金色・・後はサビが入って銅か?。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年03月30日 08:47
みなさんせっかく書き込んでいただいたのに、返事できず申し訳ございません。
m(_ _)m
現在釣りには、いけずじまいです・・・(泣
m(_ _)m
現在釣りには、いけずじまいです・・・(泣
Posted by hiros at 2008年05月26日 12:18