2021年07月08日
260匹目「ダイソー 補修針を使った4活用、きっと役に立つ!」
今回はダイソーの補修針セットを使った④活用です。
1:ニードル・・・・・・・・・・・・まあ普通ですかね
2:エクステンドボディー・・・これは、なかなかいい感じですよ。
3:ティペットスレッダー・・・ミッヂには使えませんが・・・
4:イージーインジケーター・・・・・どこかのマーカーシステムと似てるけど、これは結構使えますよ!!
よかったら見てやって下さい。

1:ニードル・・・・・・・・・・・・まあ普通ですかね
2:エクステンドボディー・・・これは、なかなかいい感じですよ。
3:ティペットスレッダー・・・ミッヂには使えませんが・・・
4:イージーインジケーター・・・・・どこかのマーカーシステムと似てるけど、これは結構使えますよ!!
よかったら見てやって下さい。

2020年07月08日
255匹目FlyTyingMaterial/CopperWire/カッパーワイヤー/jignymph/ジグニンフ
2020年06月28日
274匹目 :z FlyTying:PheasantTail Flashabou Jig Nymph
ブラックのフェザントテールを使用して作りました。
釣れそうじゃないてスが?

Hook:JigHook / ジクフック
Head:Tungsten Slit Bead / タングステンスリットビーズ
Tail,Body:Pheasant Tail / フェザント テイル
Flashabou / フラッシャーブー
Thorax:Peacock Herl / ピーコックハール
Rib:CopperWire / コパワイヤー
釣れそうじゃないてスが?

Hook:JigHook / ジクフック
Head:Tungsten Slit Bead / タングステンスリットビーズ
Tail,Body:Pheasant Tail / フェザント テイル
Flashabou / フラッシャーブー
Thorax:Peacock Herl / ピーコックハール
Rib:CopperWire / コパワイヤー
2020年06月23日
273匹目「FlyTying:Wooly jig Worm/ウーリー ジグ ワーム」
久しぶりに、巻いたような気がします。
管釣りでは、お世話になります。
お尻の赤色が、魚を誘惑するとかしないとか(^-^;

Hook:JigHook#8 / ジクフック#8
Head:Tungsten Slit Bead / タングステンスリットビーズ
Tail:Red Yarn / レッドヤーン
Body:Peacock Herl / ピーコックハール
Hackle: neck or saddle / ネック or サドル
Peacock Herl / ピーコックハール
Rib:CopperWire / コパワイヤー
管釣りでは、お世話になります。
お尻の赤色が、魚を誘惑するとかしないとか(^-^;

Hook:JigHook#8 / ジクフック#8
Head:Tungsten Slit Bead / タングステンスリットビーズ
Tail:Red Yarn / レッドヤーン
Body:Peacock Herl / ピーコックハール
Hackle: neck or saddle / ネック or サドル
Peacock Herl / ピーコックハール
Rib:CopperWire / コパワイヤー
2020年06月21日
272匹目「FlyTying:Pheasant Tail Jig Nymph/フェザント テール ジク ニンフ」
ジクニンフで、比較的巻きやすい、フェザントテイルを巻いてみました。

Hook:JigHook#12 / ジクフック#12
Head:Tungsten Slit Bead / タングステンスリットビーズ
Tail,Body:Pheasant Tail / フェザント テイル
Thorax:Peacock Herl / ピーコックハール
Rib:CopperWire / コパワイヤー

Hook:JigHook#12 / ジクフック#12
Head:Tungsten Slit Bead / タングステンスリットビーズ
Tail,Body:Pheasant Tail / フェザント テイル
Thorax:Peacock Herl / ピーコックハール
Rib:CopperWire / コパワイヤー
2020年05月26日
2020年04月28日
266匹目:FlyTying:CDCDun+Post/CDCダン+ポスト
キャストしたフライが解らないって言う、初心者さん用に作りました。
または、白泡の近くにキャストしても、意外と見つけやすいですよ~
まあ魚には、ポストが見えて、気になるのかどうかは、解りませんが・・・


または、白泡の近くにキャストしても、意外と見つけやすいですよ~
まあ魚には、ポストが見えて、気になるのかどうかは、解りませんが・・・


2020年03月06日
264匹目」FlyTying:BlackParaDun/ブラックパラダン」
私のパイロットフライです。
釣れる釣れやんは、別として、よく使う。
特に叩き上げる時なんかですかね。
カーフテル、スタッカーうまくいかなかったー(^-^;

釣れる釣れやんは、別として、よく使う。
特に叩き上げる時なんかですかね。
カーフテル、スタッカーうまくいかなかったー(^-^;

2020年02月29日
2020年02月18日
2020年02月14日
2020年02月13日
260匹目FlyTyingAccessory:FishView/フィッシュビュー/フライフィッシング
某メーカーのフィッシュ愛が気になって、A to Zに注文したのですが・・・
到着日が過ぎても来ない・・・
3日後に、メールで注文のキャンセルが・・・
仕方ないな作ろう・・・
結果220円ですんでしまった・・・
(ちなみにナチュラムさんでは見つけれませんでした)

到着日が過ぎても来ない・・・
3日後に、メールで注文のキャンセルが・・・
仕方ないな作ろう・・・
結果220円ですんでしまった・・・
(ちなみにナチュラムさんでは見つけれませんでした)

2020年02月11日
2020年02月07日
2020年02月05日
257匹目:FlyTying動画「MidgeEmerger」/フライタイイング「ミッヂイマージャー」
解禁前の特にピューパー当たりを巻き巻きしちゃいます。
この小さなフライにポストの位置から、マテリアル素材から、色々変えてみて、
楽しんでおります。

この小さなフライにポストの位置から、マテリアル素材から、色々変えてみて、
楽しんでおります。

2020年01月30日
2020年01月22日
2019年10月24日
253匹目「タイイングは、楽しすぎる!」
9月位から、初めてチューブフライを巻き出したのだが、
なかなか上手く行きません。
1本巻いては、出来上がりを見てニマニマしながら、
「これは、釣れる!」
なんて、使ってもいないのに、出来立てのフライを見ながら思うのですよね。
(そういや、初めてフライを巻いた時もそんな事思ったような・・・)
でもココは、こうしたら良くなるんじゃないかと、
考えながら次のフライへの課題を見つけては、次へと取りかかる。
さらに実釣で使って、多くの課題を見つけては、巻き巻きしまくる。
1本目より10本目、10本目より100本目と、試行錯誤しながら
作っていくうちにバランスやシルエット、が良くなっていく。
(と思う・・)
100本巻いた後に1本目を見返した時に
「なんだこれは?」
なんて思うんでしょうね~
タイイングは、マテリアルの組み合わせで、
無限のパターンが有るので、辞められないし、楽しすぎる。
あー、想像したフライを早く創造したい・・・

写真は30本目位のチューブフライです。
出来上がりをバイスで見ているときは、良いと思ったのですが、
写真に納めて見てみると、マダマダダメじゃん!
写真一枚からあそこがココが、修正点が・・・
恥ずかしいと思いましたが、思い出になると思い
アップしてみました。
なかなか上手く行きません。
1本巻いては、出来上がりを見てニマニマしながら、
「これは、釣れる!」
なんて、使ってもいないのに、出来立てのフライを見ながら思うのですよね。
(そういや、初めてフライを巻いた時もそんな事思ったような・・・)
でもココは、こうしたら良くなるんじゃないかと、
考えながら次のフライへの課題を見つけては、次へと取りかかる。
さらに実釣で使って、多くの課題を見つけては、巻き巻きしまくる。
1本目より10本目、10本目より100本目と、試行錯誤しながら
作っていくうちにバランスやシルエット、が良くなっていく。
(と思う・・)
100本巻いた後に1本目を見返した時に
「なんだこれは?」
なんて思うんでしょうね~
タイイングは、マテリアルの組み合わせで、
無限のパターンが有るので、辞められないし、楽しすぎる。
あー、想像したフライを早く創造したい・・・

写真は30本目位のチューブフライです。
出来上がりをバイスで見ているときは、良いと思ったのですが、
写真に納めて見てみると、マダマダダメじゃん!
写真一枚からあそこがココが、修正点が・・・
恥ずかしいと思いましたが、思い出になると思い
アップしてみました。