ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
釣行回数
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
hiros
hiros
 釣りって、いいですよね~
特に渓流 川に入ると、そこに自分と、川そして魚
すべてを忘れ、子供に戻れる!!
子供というより、本当の自分になれるかな。

私から釣りを取らないで下さい!! 
なぜなら、釣りを取ったら、バカしか残らないから・・・
最近はリトルギャングが二人居るもので、釣りになかなか行けません(^^;

タイトルを「フライ・タイングするぞ~」から「FeatherCraft by
FlyTying」に変更しました(^^;
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年06月28日

274匹目 :z FlyTying:PheasantTail Flashabou Jig Nymph

ブラックのフェザントテールを使用して作りました。
釣れそうじゃないてスが?
zzzz



Hook:JigHook / ジクフック
Head:Tungsten Slit Bead / タングステンスリットビーズ
Tail,Body:Pheasant Tail / フェザント テイル
Flashabou / フラッシャーブー
Thorax:Peacock Herl / ピーコックハール
Rib:CopperWire / コパワイヤー
  

2020年05月20日

268匹目:FlyFishing Accessorie: Indicator / インディケーター

インディケーターって、結構消耗品だったりしませんか?

安いけどスポンジタイプは、使いっきりだっだり。

粘土タイプはネチャネチャだし・・・


ヤーンタイプは濡れてくると沈んで来ません?

個人的には、ハードタイプが好きなんですが、なかなか良いお値段してますし、無くした時は、痛い!!

大量自作しかないかなって、考えた結果です。

良かったら真似してください。

リンクは、下の画像をクリックでお願いします。





動画で応用編が3までですが、応用編4があります。
  続きを読む

2020年03月11日

265匹目「貴志川C&Rの釣果」

貴志川C&Rですが、昨日の雨で水量が増えて、それなりのポイントに散らばってましたね~




  

Posted by hiros at 22:30Comments(0)釣行フライ貴志川C&R

2020年02月29日

263匹目:少しの違いで・・・

ほんのちょっと、CDCを前にするか、後ろにするかで下から見たときの景色が違います。

魚には、どう見えてるか、知りませんけど・・・(^-^;