ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
釣行回数
プロフィール
hiros
hiros
 釣りって、いいですよね~
特に渓流 川に入ると、そこに自分と、川そして魚
すべてを忘れ、子供に戻れる!!
子供というより、本当の自分になれるかな。

私から釣りを取らないで下さい!! 
なぜなら、釣りを取ったら、バカしか残らないから・・・
最近はリトルギャングが二人居るもので、釣りになかなか行けません(^^;

タイトルを「フライ・タイングするぞ~」から「FeatherCraft by
FlyTying」に変更しました(^^;
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年07月31日

202匹目「ランディングネット」

2012年用として、昨年の11月から、製作にかかり、やっとできました。




もう、言っているまに、禁漁なんですが(^_^;
  

2012年07月30日

201匹目「ヘアースタッカー」


ヘアースタッカー
エルクヘアー、ディアヘアー、カーフテール等の獣毛類の毛先をそろえるにに使います。

・エルクヘアーカディス、コンパラダン、カーフテールによる、パラシュートのポスト、
 マドラーミノーなどの、ヘッド部分に使うディアヘアー、などにつかいます。

  続きを読む

2012年07月27日

200匹目「祝!! 200匹目」

2006年から、ブログをはじめてはや、6年たちました、やっと200記事到達しました。
6年もしてるのに、記事が200だなんて、殆ど更新してませんね(^^;

結婚し、子供ができ、なかなか釣りにいけず。
フライフィッシングも、念に1度けるかどうか・・・

他のサビキ釣りや、太刀魚釣りなんかは、2、3回はいってるのですが、
やっぱり、渓流に行きたいな~(^^;
  

Posted by hiros at 17:28Comments(0)雑記

2012年07月23日

199匹目 「タイイング・バイス」



フライタイイングに必要なタイイングバイスです。
以前にも紹介していますが、再度紹介しておきます。

バイスも高価なものから手頃なものまでありますが。
さすがにいいものは長く使っていくうえで非常にいいと思います。

  続きを読む

2012年07月23日

2012年07月19日

197匹目 「ボビンホルダー」

タイイングの再にスレッド(糸)に一定のテンションを加え
              フックにマテリアルを巻き止めていきます。



左の ボビンが c&f製 後の3つが、OFT製だったと思います。
ボビンホルダーには、スレッドを通すパイプ部分に、ステンレス製とセラミック製などがあり、
どちらが良いかは、好みにもよると思います。  続きを読む

2012年07月11日

196匹目 ブログ内を少しいじって行きます・・・

最近まったく まったく更新していません・・・
いまさらですが、TOPページとして、作成します。
200匹目前に大幅改修ですかね(^^;

釣りに行く間も作れず、タイイングと、しつつモンモンしています。
(^^;  

Posted by hiros at 23:52Comments(0)雑記