2020年05月28日
271匹目「ぎゃんぎゃん、引いてくれたよ~」
色々と忙しくて、何時も場所に釣りに出れなくて、5時から下流域でアマゴが落ちていないかの調査件、ユーロニンフの練習を兼ねて釣り行って来ました。
まあ、釣れなくても良いかなって、思っていましたが、結果は、アベレージ38ウグイを三匹釣り上げる結果となりました。
ウグイ釣れたから底取れてるのかな(^-^;

まあ、釣れなくても良いかなって、思っていましたが、結果は、アベレージ38ウグイを三匹釣り上げる結果となりました。
ウグイ釣れたから底取れてるのかな(^-^;

2020年05月26日
2020年05月22日
269匹目:たまには、天然さん
ちょっとC&R以外の釣り場で釣って見ました。
釣り人も居てるのかな?
20年以上前に稚魚の放流したらしい・・・
準天然、20年たってるから天然って、言っちゃって良いですよね?(^-^;

20センチアマゴさんです。
なかなか、良いヒレとパーマークしてます。
次に完全なる天然さんです!!

ニンフで釣ってたんですが、ガツン!!
ビックリしましたよ(^-^;
釣り人も居てるのかな?
20年以上前に稚魚の放流したらしい・・・
準天然、20年たってるから天然って、言っちゃって良いですよね?(^-^;

20センチアマゴさんです。
なかなか、良いヒレとパーマークしてます。
次に完全なる天然さんです!!

ニンフで釣ってたんですが、ガツン!!
ビックリしましたよ(^-^;
2020年05月20日
268匹目:FlyFishing Accessorie: Indicator / インディケーター
インディケーターって、結構消耗品だったりしませんか?
安いけどスポンジタイプは、使いっきりだっだり。
粘土タイプはネチャネチャだし・・・
ヤーンタイプは濡れてくると沈んで来ません?
個人的には、ハードタイプが好きなんですが、なかなか良いお値段してますし、無くした時は、痛い!!
大量自作しかないかなって、考えた結果です。
良かったら真似してください。
リンクは、下の画像をクリックでお願いします。

動画で応用編が3までですが、応用編4があります。
続きを読む
安いけどスポンジタイプは、使いっきりだっだり。
粘土タイプはネチャネチャだし・・・
ヤーンタイプは濡れてくると沈んで来ません?
個人的には、ハードタイプが好きなんですが、なかなか良いお値段してますし、無くした時は、痛い!!
大量自作しかないかなって、考えた結果です。
良かったら真似してください。
リンクは、下の画像をクリックでお願いします。

動画で応用編が3までですが、応用編4があります。
続きを読む
2020年05月07日
267匹目:貴志川C&R釣り場
3回目の放流後に釣りに出向いできました。
31センチを頭に8匹で、今年から子供にフライを教えてるとですが、なんとか3匹釣ってました。


---言い訳(^-^;---
家にいよう、Stay Homeって言いますが、釣り人にとったら釣り場が家?(ハイ!言いすぎでした)
人との接触を避けて~
感染しない、させないを考えると川には誰もいませんので・・・
良いように自己解釈してま(^-^;
31センチを頭に8匹で、今年から子供にフライを教えてるとですが、なんとか3匹釣ってました。


---言い訳(^-^;---
家にいよう、Stay Homeって言いますが、釣り人にとったら釣り場が家?(ハイ!言いすぎでした)
人との接触を避けて~
感染しない、させないを考えると川には誰もいませんので・・・
良いように自己解釈してま(^-^;
Posted by hiros at
08:00
│Comments(0)