ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
釣行回数
プロフィール
hiros
hiros
 釣りって、いいですよね~
特に渓流 川に入ると、そこに自分と、川そして魚
すべてを忘れ、子供に戻れる!!
子供というより、本当の自分になれるかな。

私から釣りを取らないで下さい!! 
なぜなら、釣りを取ったら、バカしか残らないから・・・
最近はリトルギャングが二人居るもので、釣りになかなか行けません(^^;

タイトルを「フライ・タイングするぞ~」から「FeatherCraft by
FlyTying」に変更しました(^^;
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月26日

127匹目「金色アマゴ」

今日はYahooのニュースを見ていると面白い記事を発見した。

それは、「金色アマゴ」の記事でした!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080223-00000913-san-soci

う~ん 出来れば成魚の写真が見たかった・・・(^^;

たまに管理釣り場に行けば、金色の虹鱒が回遊していますよね~
って、私が見たのは、朽木の管理釣り場で見たのですがね~ (^^;

たしか、魚の成長を見る為に一匹アルビノを入れて、生簀で養殖するとかどうとか・・・
           by 釣りキチ三平より (多分読んだとも)

この記事で思い出したのだが、私は以前金色の岩魚を釣ったことがあります。

渓流に行きだし1・2年目の頃だと思います。
いきなり水を割って、フライを食ってきたのですからびっくり!!

岩魚に似てるけどなんだか解らず。
なんで金色??
ショップに写真を持ち込み新種の岩魚?
それともなんの魚?

と質問したところ、 日光岩魚のアルビノ 問いわれました。

ピンボケの写真がが1枚と綺麗に取れた写真が一枚
しかし、ピンボケの写真は色あせ、綺麗な写真は紛失・・・
しかも、ネガも今探しているのだが出てこない・・・(泣

そのうち見つけたら、UPしようかと思っているのですが・・・
  

Posted by hiros at 12:29Comments(6)雑記