ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
釣行回数
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
hiros
hiros
 釣りって、いいですよね~
特に渓流 川に入ると、そこに自分と、川そして魚
すべてを忘れ、子供に戻れる!!
子供というより、本当の自分になれるかな。

私から釣りを取らないで下さい!! 
なぜなら、釣りを取ったら、バカしか残らないから・・・
最近はリトルギャングが二人居るもので、釣りになかなか行けません(^^;

タイトルを「フライ・タイングするぞ~」から「FeatherCraft by
FlyTying」に変更しました(^^;
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月06日

206匹目「マイクロコーチマン 32番」


火に、油が注がれた気がしたので‥
昨日から、タイイング上昇中!(?)
自分でも、何やってんだか(^_^;

  

Posted by hiros at 13:45Comments(0)ドライ・フライ

2013年01月06日

205匹目「バカに、火がついた‥」


実釣に、向くかどうか別として、32番に、ライツロイヤルを、巻いてみた‥
自己満足の、世界ですがね(^_^;

  

Posted by hiros at 10:49Comments(0)ドライ・フライ

2013年01月06日

204匹目 ミッジ


21番と、32番の、ミッジです。
なんとなく、ミッジを巻きたくなったので‥(^_^;
  

Posted by hiros at 00:50Comments(2)ドライ・フライ

2011年12月22日

190匹目 なんとか‥


今日は、なんとか、思うように、ウィングが、立ちました。
左手の指にかける力加減と、スレッドの引き加減を考え出すと‥
訳が分からんようになってきます。
(^_^;
  

Posted by hiros at 02:04Comments(0)ドライ・フライ

2011年12月20日

189匹目 気分を変えて


ノーハックルダンを、五本巻いたが、いつもに増して今日は、全然ダメ!
だから、クイルを使って別のものを一本。
  

Posted by hiros at 01:00Comments(0)ドライ・フライ

2011年12月15日

187匹目 釣りバカの一つ覚え


飽きもせず、ノーハックルダンをよく巻くな〜
と誰かが言っているのが、聞こえてきそうです‥

まあ釣りバカの一つ覚えですから!

でも、少しだけ気分を変えて、クリップルダンも巻いてみた‥

  

Posted by hiros at 01:29Comments(0)ドライ・フライ

2011年12月12日

186匹目 今日のましな一本…



昨日今日と、巻いたが‥
なんとかウィングを立てたが、
全然納得の行くところじゃない!
マテリアルのクイルが無くなりそうだだから、仕入れに行かないと(^_^;


  

Posted by hiros at 01:14Comments(2)ドライ・フライ

2011年12月08日

184匹目 こんな日も有るかな‥


昨日までは、そこそこ巻けていたのだが‥
今日は、完全にスランプです…
五本位巻いたがムリ!
だから、今日は、フックだけです。
(^_^;
  

Posted by hiros at 00:38Comments(2)ドライ・フライ

2011年12月06日

183匹目「楽しい…」


少しは、上達しただろうか…
寝る前になるべく一本!
最近毎日のように、ノーハックルダンを巻いている気がする。
いわゆる、ノーハックルダンに、ハマってしまったということだ。
ハマっているわりには、出来栄えは、今一で…
それがハマってしまう原因なんだろうけど(^_^;
  

Posted by hiros at 00:27Comments(0)ドライ・フライ

2011年11月26日

175匹目「なかなか、上手くいかないな…」


サイドワインダーを一度巻いて、上手く行かなかったので、作る事を止めていたのだが…
作れないより作れた方が良いに越したことない!
って事で、巻いてみた。
シャーレの中に、20本!
2月前に、ウィングの持ち方、スレッドの引き方、色々試してみたが、クイルが無くなりストップ!
この時に、少しだがコツを掴んだきかしたので、
本日マテリアルを仕入れたので、早速7本、巻いてみた。
少しは、ましになっているような気がするが…
まだまだ先が長そうだ…
  

Posted by hiros at 04:35Comments(0)ドライ・フライ

2011年11月25日

174匹目「今日の、タイイング」


久しぶりに、「エルクヘア・カディス」を五本巻いてみた。



---追記
色々文章を考えたのだが、思い浮かばなかった。
(^_^;


  

Posted by hiros at 00:56Comments(0)ドライ・フライ

2011年11月23日

172匹目「ウエットのつもりが…」


今日は、ウエットを巻く予定をしていたのだが…
フライboxをかたずけているうちに、ストリーマーに変わっていた…
今日も、時間が掛かりすぎた…

  

Posted by hiros at 02:35Comments(0)ドライ・フライ

2011年11月22日

171匹目「32番ミッヂフライ」



久しぶりに、タイイングデスクを片付けたので、フライを巻いてみた。
32番サイズだが…
久しぶりに巻くと、時間が掛かりすぎて、
掛かった時間を言えない…
日々の練習を怠っているのが、よくわかる…





  

Posted by hiros at 00:31Comments(0)ドライ・フライ

2011年06月23日

168匹目「ガガンボ」

カガンボだよ〜
必ずボックスに、入れてるかな(^^;
  

Posted by hiros at 00:21Comments(0)ドライ・フライ

2011年06月20日

167匹目「とりあえず」

お題無しの、とりあえず。一本アップ
  

Posted by hiros at 01:21Comments(0)ドライ・フライ

2011年06月18日

166匹目「今見ないかも…」

ひと昔前(?)は、バイビジブルは、タイイングブックに掲載されていたが、最近の、本には、全く(?)と言って掲載されてませんね〜
  

Posted by hiros at 13:10Comments(1)ドライ・フライ

2011年06月17日

165匹目「テレストリアルで決めてやる!」

スタンダードハンピーを巻いて見たのだか手順がメチャメチャですわ〜
夏場は、テレストリアルで決まりかな(^^
  

Posted by hiros at 00:46Comments(0)ドライ・フライ

2011年06月16日

164匹目「懲りずに…」

う〜
ホワイト・ウルフに失敗したが、懲りずに今度は、ロイヤル・ウルフを巻いてみた。
前より気持ちよくなった気がする。
あくまでも気がするだけだ…(^^;

そうそう、今のところ全部携帯から投稿だから、いまいち、画像が…
あっ!画像が汚いから、下手なフライもごまかせるか(爆)
  

Posted by hiros at 01:04Comments(0)ドライ・フライ

2011年06月09日

161匹目「半年以上…」

ブログ…
全然やってません…
タイイング…
全然やってません…
釣り?
なんですかそれ…

さすがにきついです
半年以上タイイングしてません。
やっと、一本作りました
な! な! なんと、ちんちくりんな〜
ショックというより、呆れてしまった。
なんとも言えませんね〜
(^^;
  

Posted by hiros at 01:04Comments(0)ドライ・フライ

2010年12月04日

155匹目「ミッジピューパ」



携帯カメラでなく、まともなカメラで撮影して、投稿してみました。
ヤッパ携帯電話で撮るより綺麗です(^^;
まあ、当たり前の~

最初32番を巻いてみたが、久しぶりで無理でした、(^^;
23番に番手を上げて巻いてみました。  

Posted by hiros at 18:55Comments(0)ドライ・フライ